tetra(テトラ)

日本の暮らしにうまれた、新しいくつろぎの指定席。

座ると自然に背もたれが立ち上がり、
深く腰掛けてゆったりと身を任せることができます。

姿勢を変えるたびに中のビーズ素材が体に寄り添うようにフィットし、やすらぎへと誘う…

体勢に合わせて変形するクッションです。

  • 実用新案登録
    第3124603号

  • 地域未来牽引企業

  • ソーシャル
    企業認証制度
    S認証

  • 次代を担う
    繊維産業企業
    100選

  • 経済産業省
    地域資源活用
    プロジェクト
    認定品 2008年

※2024年10月現在

大きめビーズ素材が
フィット感の秘密

中材は直径約5mmの発泡ビーズ素材。
姿勢に合わせてビーズが移動することで背もたれの形をしっかり維持し、パウダービーズのクッションでは実現できない、心地いいフィット感をつくり出します。
また、本体背面はダブルファスナー仕様で、ビーズ補充も簡単に行えます。
極上の座り心地で長くご使用いただける、メンテナンスにも優れています。

快適な座り心地をつくる
体圧分散性

tetraは姿勢にあわせて背中から臀部までなだらかにフィットすることで高い体圧分散性能を得られます。
硬い床やダイニングチェアなどに長時間座るとお尻に負担がかかりやすく、圧迫されてしびれや痛みなどの不快感の原因になることも。
一方でtetraの場合は、長時間座っていても腰に負担が集中せず、快適な座り心地をキープします。

tetraに座ると体圧分散効果が高く疲れにくい

硬い床や椅子に座ると体圧分散効果が低く疲れやすい

適度な仮眠姿勢をつくる

午後2時頃は眠気が強くなり、仕事や家事でミスが発生しやすい時間帯です。
この時間に15分ほどの仮眠をとることで、眠気がなくなりスッキリして、パフォーマンスを上げることができます。
仮眠のコツは浅い睡眠でとどめること。30分以上のお昼寝、また寝転がってのお昼寝は、深い睡眠に入り夜の睡眠に悪影響を与えてしまいます。

頭と首を支えつつ、
ゆったりした姿勢をキープ

tetraは、座面の角度が150度ほどになり背もたれがしっかりと体を支えてくれるので、寝転がるときと比べて浅い睡眠でとどめることができ、お昼寝にもおすすめです!

発泡ビーズ素材について

発泡スチロールは有効利用率(リサイクル率)が約90%と、プラスチックの中でも高い有効利用率の素材です。また、原料を90倍に発泡させて作られるため、限りある資源の消費も少量に抑えることができ、省資源性にも優れています。tetraに使用している発泡ビーズにつきましては、多くの自治体では「可燃ごみ」として扱われ、焼却場で他のゴミを燃やす際の助燃材(エネルギーリカバリー)として役立ちます。
なお、発泡スチロールを完全燃焼させますと炭酸ガスと水となりますので、有害ガスやダイオキシンの発生はいたしません。
tetraは省資源かつ有効利用性にも優れている、安心してご使用していただける製品となっております。

※自治体により可燃物として取り扱えない場合もございます。処分方法の詳細はお住いの自治体にお問い合わせください。

インテリアに合わせて
選べるカバーデザイン

豊富な生地ラインナップの中から、お部屋にぴったりのtetraをお選びいただけます。
カバーリングタイプなので水洗いによるお手入れや、季節にあわせてカバーを掛け替えることも可能です。

※本体は水洗い不可。また、生地によって水洗い不可のものもございます。

軽く、楽に扱える

tetra(テトラ)は、女性でも片手でも楽々運べる軽さが魅力。大型ソファと違って掃除も簡単です。
リビングだけではなく寝室に持っていって就寝前のくつろぎのひと時をtetra(テトラ)を使ってより快適に過ごしてください。

レギュラーサイズ 約1.7kg
/ビッグサイズ 約3.9kg

選べる3サイズ

ミニサイズ(約45×45×高さ45cm)

ソファやベッドの上で腰当て・肘当てにしたり、クッションのように使えるサイズ。

レギュラーサイズ(約70×88×高さ70cm)

軽く腰を掛け座椅子代わりとして、また背もたれとしても使えたり、幅広い用途に対応できる大きさ。

ビッグサイズ(約95×115×高さ95cm)

深く身を任せられ、一人かけのソファ―としてゆったりと使用できる大きさ。

創業100年の老舗寝具メーカーが
開発した日本のソファ

大東寝具工業では創業以来、伝統的な京座布団を作り続けています。
しかしながら、ライフスタイルの変化により日本の家庭に和室が少なくなったことや、家にたくさんの人が集まることも減ったこともあり、座布団の需要は減少してしまいました。

座布団に代わる、日本ならではのくつろぎのアイテムができないだろうか。

社内から生まれたそういう声に、私たちがこれまで培った製造技術やアイデアを持ち寄り、試行錯誤した末出来上がったのがソファクッション「tetra(テトラ)」です。

たくさんのお客様にご愛顧をいただき、tetraは京座布団に代わるアイテムとして販売開始から10年以上のロングセラー製品となりました。
現在も、職人が手作業でひとつひとつ丁寧に縫製し、機械での大量生産品にはない温かみのある仕上がりが特長です。

創業約100年の老舗寝具メーカーが作る「新しいくつろぎのかたち」を是非ご体感ください。

tetraと座・気ままの違い

商品名 tetra 座・気まま
タイプ カバーリングタイプ カバーリングタイプ /
直入れタイプ
サイズ ミニ / レギュラー / ビッグ ミニ / レギュラー / ビッグ
カバーの
種類

8号帆布 / CHENILLE / DENIM / 九櫻刺子 /
LEON / NATURA / 御黒染司 / NISSAN / Grande

ツムギクロス / 合成皮革

取手と形状 カバーに縫い付け
tetraの取っ手

取っ手はカバー側にあり、ヌードとカバーを内紐で固定します。

ヌードに縫い付け
座・気ままの取っ手

取っ手はヌード側にあり、
カバー越しに引き出した取っ手を外紐で固定します。

その他

カバーは厚地織物を使用しております。

プラネタリアTOKYO×tetra、tetra LUXE、tetra CUBRICKなど
サイズや仕様違いのシリーズもございます。

ツムギクロスはカバーリングタイプのみ、合成皮革は直入れタイプのみです。
合成皮革は洗濯することはできません。

※取っ手部分の仕様が異なるため、tetraと座・気ままではカバーの互換性はございません。

動画でご紹介

お客様の声

リノベーションした家の和室に座布団よりビーズクッションを置きたいと、ネットでたくさん探し、運良く大東寝具工業さんのtetraに巡り会えたのが始まりでした。
まずは生地見本を送ってもらうためにお電話させていただきました。
とても丁寧に対応していただき好印象!
生地見本が届いてわくわく。小さな生地見本ですが素材感もわかって、十分検討できました。
和室に候補を並べてみて和室のテイストにぴったりな素材感、色……、選択肢がたくさんあったのもうれしいポイントでした。
「これくらいかなぁ合うのは…」ではなく、とにかく「これも良いしこれも捨てがたい」ととても悩んで2つ違う生地、色を選び購入。
まず見た目がとても良く、他にはない高級感があります。
使い心地もとても良くて、和室でのリモートワークにも対応できるし、居心地が良くうとうとお昼寝することも…
すべてに満足できる商品で、我が家に来るお友達にもおすすめできました。
みんなこれすごくいいね。ウチにもほしいなぁって言ってましたよ。
生地も丈夫ですし、ビーズの補充もできるのでこれから末長く使っていくことになると思います。

【tetra koke、シェニールをご愛用のお客様】

貴社のテトラを使って3年が過ぎました。
医療従事者という仕事柄、椎間板ヘルニアで長年悩んでいました、いろいろな座椅子などを試してみましたが、どれも長く座位を取ることができませんでしたが、妻が貴社のパンフレットを取り寄せて勧めるため、帆布と発泡ビーズの組み合わせの体形の自在性に興味を持ったため購入することにしました。
以後、長時間テレビを見ることや仕事、睡眠時間などにも良い影響が出ています。現在、当家のテトラはソファの上が使っていないときの定位置になっています。

【tetra 8号帆布をご愛用のお客様】

直営店「ねむりの蔵」で
tetraを実際にお試しいただけます

ねむりの蔵 京都伏見本店

伏見本店
住所
〒612-8238
京都市伏見区横大路下三栖山殿66番地2
TEL
0120-557-017
営業時間
10:00~18:00[定休日:水曜日、日曜日]

ねむりの蔵 四条烏丸店

伏見本店
住所
〒600-8474
京都市下京区西洞院通綾小路下ル西洞院町741
TEL
075-354-0808
営業時間
11:00~19:00[定休日:水曜日]

直営店以外の小売店の情報はこちら

  • 並び順
  • 商品数: 88

SNS

instagramリンクバナー
instagramリンクバナー
ねむりの蔵(直営店舗)京都伏見本店

ねむりの蔵(直営店舗)

京都伏見本店

〒612-8238
京都市伏見区横大路下三栖山殿66番地2
フリーダイヤル:0120-557-017
定休日:水、日、祝日
営業時間:10:00~18:00
駐車場有り(4台)
  • 詳しく見る
  • Google Mapで見る
眠りのお悩みについてお気軽にご相談ください。

ふるさと納税

京都市のふるさと納税返礼品として登録されています。

ねむりの宅配オンラインバナー。

オンライン接客で
快眠をお届けします。

家に居ながら
寝具選びができるサービス、
「ねむりの宅配オンライン」を
スタートしました!
詳細・お申込みはこちら

カテゴリから探す

寝具関連アイテム
くつろぎ関連アイテム
その他